藤原家(四家)
平家
- 平清盛(たいらの きよもり)
- 平重盛(たいらの しげもり)
- 平宗盛(たいらの むねもり)
- 平知盛(たいらの とももり)
- 平重衡(たいらの しげひら)
- 平通盛(たいらの みちもり)
- 平教経(たいらの のりつね)
- 平維盛(たいらの これもり)
- 伊藤忠清(いとう ただきよ)
- 伊藤景清(いとう かげきよ)
- 伊東祐親(いとう すけちか)
- 大庭景親(おおば かげちか)
源家
- 源義朝(みなもとの よしとも)
- 源為朝(みなもとの ためとも)
- 源行家(みなもとの ゆきいえ)
- 源義仲(みなもとの よしなか)
- 源義平(みなもとの よしひら)
- 源頼朝(みなもとの よりとも)
- 源範頼(みなもとの のりより)
- 源義経(みなもとの よしつね)
- 源頼政(みなもとの よりまさ)
- 阿野全成(あの ぜんじょう)
- 武田信義(たけだ のぶよし)
- 武蔵坊弁慶(むさしぼう べんけい)
- 熊谷直実(くまがい なおざね)
- 那須与一(なすの よいち)
- 樋口兼光(ひぐち かねみつ)
- 今井兼平(いまい かねひら)
- 畠山重忠(はたけやま しげただ)
- 上総広常(かずさ ひろつね)
- 千葉常胤(ちば つねたね)
- 佐々木秀義(ささき ひでよし)
藤原家(奥州)
- 藤原秀衡(ふじわらの ひでひら)
- 藤原国衡(ふじわらの くにひら)
- 藤原泰衡(ふじわらの やすひら)
- 佐藤継信(さとう つぐのぶ)
- 佐藤忠信(さとう ただのぶ)
- 由利維平(ゆり これひら)
- 大河兼任(おおかわ かねとう)
幕府
- 源頼家(みなもとの よりいえ)
- 北条時政(ほうじょう ときまさ)
- 中原親能(なかはらの ちかよし)
- 大江広元(おおえの ひろもと)
- 三善康信(みよし やすのぶ)
- 二階堂行政(にかいどう ゆきまさ)
- 梶原景時(かじわら かげとき)
- 比企能員(ひき よしかず)
- 三浦義澄(みうら よしずみ)
- 和田義盛(わだ よしもり)
- 足立遠元(あだち とおもと)
- 安達盛長(あだち もりなが)
- 八田知家(はった ともいえ)
- 北条義時(ほうじょう よしとき)
- 源実朝(みなもとの さねとも)
- 三浦義村(みうら よしむら)